考古学フォーラム情報BOX903
▼ 展示会・講演会・研究会========
- 岐阜県飛騨市
街なかポケットミュージアム「飛騨古川の戦国武将と山城展」
飛騨国司の姉小路氏、戦国武将の三木氏、信長・秀吉のもとで各地を転戦した金森長近。飛騨古川には、乱世に生きた武将たちの痕跡が残る山城が数多く存在します。そこで見つかった当時の土器や、在りし日を再現したイラストを通して、山城の魅力に迫ります。令和5年に開催した「姉小路氏城館跡と飛驒の中世」のリバイバル展示を一年通してご覧いただけます。
会 期:2024年4月13日(土)~ 2025年3月31日(月)
会 場:街なかポケットミュージアム(飛騨古川さくら物産館蔵ホール)(飛騨市古川町三之町2-20)
休館日:毎週木曜日および年末年始
観覧料:無料
備 考:令和5年開催飛騨市美術館企画展「姉小路氏城館跡と飛驒の中世」で作成した図録と解説パンフレットをポケットミュージアムにご来館いただいた方限定に先着200名でお一人様一つずつ配布します。(図録、パンフレットはなくなり次第終了致します)
古川郷土民芸会館(岐阜県飛騨市古川町若宮2-1-58)にもパネルを展示しています!
JR飛騨古川駅の裏にある古川郷土民芸会館では、さくら物産館では収まりきらなかった山城の発掘調査と飛騨の地を駆け抜けた武将たちの照会パネルを掲示しています。
https://www.city.hida.gifu.jp/site/bunka/61272.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
▽ 考古学フォーラム情報BOXに掲載する、東海地方(三重・岐阜・愛知・静岡)の考古学に関する情報を募集しております。
展示会・講演会・研究会・出版物・発掘調査・現地説明会の情報など、
NQC10551@nifty.com 河嶋までお送り下さい。
ホームページアドレス http://a-forum.air-nifty.com/blog/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
| 固定リンク
コメント