考古学フォーラム情報BOX832
◆ 展示会・講演会・研究会========
- 西尾市:
「最新調査報告会 発掘されたにしお」
開催日:9月11日(土曜日)
開催時間:午後1時30分 から 午後3時30分 まで
開催場所:西尾市一色町公民館コンベンションホール
内 容:
令和2年度に市内で行った発掘調査成果を紹介します。
岡島遺跡(江原町・岡島町):弥生時代のムラの跡や西三河最古の古墳が見つかりました。
猪子塚古墳(吉良町小山田):埴輪などが出土して、吉良町南部を治めた豪族の墓で あることが判明しました。
巨海城跡(巨海町):吉良家家臣巨海氏の居城に関連した遺構が見つかりました。
申込方法:8月10日9時より
①西尾市電子申請届出システム(https://www.shinsei.e-aichi.jp/city-nishio-aichi-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=33701)
文化財課へ電話(0563-56-2459)または直接申込。
費 用:無料
募集人数:40名(先着順)
講 師:文化財課職員
https://www.city.nishio.aichi.jp/sportskanko/bunka/events/1006327.html
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
- 鈴鹿市考古博物館:
夏季企画展「TEN−PYO collection −天平衣装の再現−」
文献などを基に再現した奈良時代の衣装の展示に加え、当時の衣装に関する考古資料や正倉院宝物などを写真パネルで紹介します。
と き:7月10日(土)〜8月31日(火)
休館日:毎週月曜日(8月9日は開館)、第3火曜日、祝休日の翌日(7月24日(土)は開館)
https://www.city.suzuka.lg.jp/kouko/
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
- 幸田町郷土資料館:
夏季企画展示「幸田窯の山茶碗」
会 場:幸田町郷土資料館
開催期間:令和3年7月17日(土曜日)〜9月5日(日曜日)
休館日:毎週月曜日ただし祝日の場合は翌日
※期間中、木曜日は通常開館とする。
開館時間:午前10時〜午後5時
https://www.town.kota.lg.jp/soshiki/24/806.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
▽ 考古学フォーラム情報BOXに掲載する、東海地方(三重・岐阜・愛知・静岡)の考古学に関する情報を募集しております。展示会・講演会・研究会・出版物・発掘調査・現地説明会の情報など、
NQC10551@nifty.com 宮腰までお送り下さい。
ホームページアドレス http://a-forum.air-nifty.com/blog/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
| 固定リンク
コメント