考古学フォーラム情報BOX797
◆ 展示会・講演会・研究会========
- 岩瀬文庫連続講座 史料から歴史の謎を読み解く2020 第1回
「ゴーランドの横穴式石室研究とその後」
講 師:土生田 純之 氏 (専修大学教授)
日 時:令和2年10月11日(日) 午後2時から午後3時30分頃(午後1時30分開場)
会 場:幡豆いきいきセンター(西尾市西幡豆町仲田14番地2)
定 員:60名程(先着順)
要事前予約。往復はがきに、住所・氏名・電話番号・参加人数を御記載のうえ、下記までお送りください。
受付期間 9月1日〜9月18日(消印有効)
?問合せ先 西尾市文化財課(445-0847 西尾市亀沢町480 電話0563−56−2459)
?https://iwasebunko.jp/event/course/
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
- 愛知県美術館:
「ライデン国立古代博物館所蔵 古代エジプト展」
オランダのライデン国立古代博物館は、古代エジプトのコレクションを約2万5千点所蔵しており、ヨーロッパ5大エジプト・コレクションに数えられる世界有数の量と質を誇る博物館です。
この度、同館所蔵の古代エジプト・コレクションの中から、ミイラや棺を含む厳選した約250点を借用します。
本展では、ヨーロッパにおける古代エジプトへの関心の高まりがどのようにして現地での調査へ連なっていったかを示し、発見された遺物から古代エジプト人の生活や社会、死生観といった文明のさまざまな側面を紹介します。
さらに、最新の科学技術を通して医学的な知識やミイラ作りの過程、色やかたちに対する人びとの美意識といったこれまでに知られていなかった面を解き明かす、従来のエジプト展とは一線を画した、新たな展覧会となります。
会期:2020年9月19日(土) 〜 12月6日(日)
会場:愛知県美術館(愛知芸術文化センター10階)
開館時間:10:00〜18:00 金曜日は20:00まで(入館は閉館の30分前まで)
休館日:9月23日(水)、10月5日(月)、10月19日(月)、11月2日(月)、11月16日(月)
※本展では、土日祝日の開館日は日時指定制を導入します。
https://www-art.aac.pref.aichi.jp/index.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
▽ 考古学フォーラム情報BOXに掲載する、東海地方(三重・岐阜・愛知・静岡)の考古学に関する情報を募集しております。展示会・講演会・研究会・出版物・発掘調査・現地説明会の情報など、
NQC10551@nifty.com 宮腰までお送り下さい。
ホームページアドレス http://a-forum.air-nifty.com/blog/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
| 固定リンク
コメント