考古学フォーラム情報BOX781
◆ 展示会・講演会・研究会========
- 三河考古学談話会 西三河例会
日 時:令和2年2月20日(木)午後7時〜
場 所:安祥公民館(安城市歴史博物館・埋蔵文化財センター隣)
発表者:大西 遼(愛知県陶磁美術館)
河野 あすか(刈谷市役所)
題 名:灰釉出現前後の猿投窯 -O-10号窯跡、IG78号窯跡の出土品の比較から-
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
- 松阪市文化財センター:
冬季企画展「赤く彩られた土器」
弥生時代後期から古墳時代の初めにかけて、赤色顔料で色付けをされた土器が数多くつくられました。これらの土器は、全体を赤く塗るだけでなく、赤い色で模様をつけたものもあります。赤い色がもつ意味を考えながら、県内の遺跡から出土したいろいろな赤彩土器を紹介します。
期 間:令和2年2月1日(土曜日)〜3月15日(日曜日) 9時00分〜17時00分(入館は16時30分まで)
場 所:はにわ館第2展示室
休館日:月曜日、祝日の翌日
https://www.city.matsusaka.mie.jp/site/bunkazai-center/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
▽ 考古学フォーラム情報BOXに掲載する、東海地方(三重・岐阜・愛知・静岡)の考古学に関する情報を募集しております。展示会・講演会・研究会・出版物・発掘調査・現地説明会の情報など、
NQC10551@nifty.com 宮腰までお送り下さい。
ホームページアドレス http://a-forum.air-nifty.com/blog/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
| 固定リンク
コメント