考古学フォーラム情報BOX771
◆ 展示会・講演会・研究会========
- 日本植生史学会第34回大会公開シンポジウム:
「種(しゅ)の同定への挑戦:植物化石や植物遺体から種はどこまで認識できるのか」
このたび、豊橋市自然史博物館にて日本植生史学会が開催されます。
12月7日(土)に開催される公開シンポジウムでは「植物化石の名前ってどこまで正確に決められるの」という古くて新しい問題に第一線で活躍する研究者が挑みます。会員以外も参加できますので、お気軽にお申し込みください。
日 時:令和元年12月7日(土)13:00〜15:55
主催・共催:日本植生史学会・豊橋市教育委員会(豊橋市自然史博物館)
会 場:豊橋市自然史博物館 特別企画展示室
内 容:
1.趣旨説明「植生史研究における種同定の現在と諸問題」岡山理科大学准教授 那須浩郎氏
2.「現存する種子植物の種同定−形態とDNAからのアプローチ−」京都大学教授 田村 実氏
3.「植物化石から種をどう捉えるか?−研究の現状と課題−」国立科学博物館研究主幹 矢部 淳氏
4.「更新世以降の化石花粉の種レベルの同定−考古遺跡や湿原から検出された種−」古代の森研究舎代表 吉川昌伸氏
5.総合討論
定 員:100名
申込方法:公開シンポジウム参加・氏名・住所・電話番号を明記のうえ、豊橋市自然史博物館へメール(sizensi@toyohaku.gr.jp)、または電話(0532-41-4747)でお申し込みください。
★関連行事
企画展「豊橋周辺の植物化石」(11月16日〜12月15日)
※特別企画展示室を会場として利用するため、開催期間中は大型映像の上映は行いません。常設展示は通常通り観覧できます。
※日本植生史学会第34回大会(12/7-8)の内容についての詳細は、日本植生史学会HP(http://hisbot.jp)を御覧下さい。大会への参加は別途参加費(非会員は4,000円)が必要です。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
- 縄文時代文化研究会30周年記念シンポジウム:
「縄文時代葬墓制研究の現段階」
日 程:2019年12月7日(土)・8日(日)
会 場:日本大学文理学部 京王線下高井戸駅・桜上水駅下車徒歩10分
(東京都世田谷区桜上水3-25-40)
7日午前 百周年記念館 国際会議場
7日午後・8日終日 本館地下1階 センターホール
※7日は午前と午後で場所が異なります。
内 容:
[12月7日:1日目]
11:00〜11:10 開会の挨拶:鈴木保彦
11:10〜11:20 趣旨説明:山田康弘
基調講演
11:20〜12:20 「縄文時代の葬墓制研究をめぐって」:山本暉久
地域別基調報告
「縄文時代における葬墓制研究の現状をめぐって」
13:50〜14:20 「北海道地方における葬墓制研究の現状」:藤原秀樹
14:20〜14:50 「東北地方における葬墓制研究の現状」:小原一成
14:50〜15:20 「関東地方における葬墓制研究の現状」:西澤 明
15:30〜16:00 「中部・東海・北陸地方における葬墓制研究の現状」:長田友也
16:00〜16:30 「近畿・中国・四国地方における葬墓制研究の現状」:岡田憲一
16:30〜17:00 「九州・沖縄地方における葬墓制研究の現状」:宮地聡一郎
懇親会(12月7日17:30〜)
場所:日本大学文理学部3号館1階 カフェテリア秋桜(会費当日受付:5000円程度)
[12月8日:2日目]
テーマ別基調報告
1)埋葬施設からみた縄文葬墓制
09:30 〜10:00 「土坑墓」:坪田弘子
10:00 〜10:30 「配石墓・石棺墓」:阿部昭典
10:30 〜11:00 「土器棺墓(土器埋設遺構)」:中村 大
11:00 〜11:30 「家屋墓・廃屋墓」:中村耕作
2)葬法からみた縄文葬墓制
11:30 〜12:00 「すぐには埋めない墓-遺体の埋没状況-」:青野友哉
12:00 〜12:30 「遺体の二次的処理-複葬をとりまく関係性 -」:阿部友寿
3)社会へのまなざし
13:30 〜14:00 「集落と墓域構造からみた社会」:鈴木保彦
14:00 〜14:30 「縄文時代における葬墓制の変遷と社会複雑化」:谷口康浩
4)新たな方法論とのコラボレーション
14:30 〜15:00 「理化学的分析の応用による社会への接近」:日下宗一郎
5)葬墓制研究における課題と展望
15:00 〜15:30 「縄文葬墓制研究の課題と展望」:山田康弘
総合討論 15:40〜17:10
17:10〜17:30 総括コメント:戸田哲也・設楽博巳
17:30〜17:40 閉会挨拶
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
▽ 考古学フォーラム情報BOXに掲載する、東海地方(三重・岐阜・愛知・静岡)の考古学に関する情報を募集しております。展示会・講演会・研究会・出版物・発掘調査・現地説明会の情報など、
NQC10551@nifty.com 宮腰までお送り下さい。
ホームページアドレス http://a-forum.air-nifty.com/blog/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓