考古学フォーラム情報BOX658
◆ 展示会・講演会・研究会========
● 三河考古西三河勉強会
日 時:平成29年3月23日(木曜)午後7時〜
場 所:安祥公民館(安城市歴史博物館・埋蔵文化財センター隣)
発表者:佐伯郁乃(刈谷市文化観光課)
題 名:刈谷市域の出土の弥生土器について
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
● 大府市歴史民俗資料館:
歴史講座
「子安神社遺跡と古代あゆち潟の遺跡」
大府市に所在する子安神社遺跡(弥生時代)と周辺の遺跡について。
講 師:赤塚 次郎(特定非営利活動法人 古代邇波の里・文化遺産ネットワーク理事長)
日 時:平成29年4月23日(日) 午後1時半〜3時
場 所:歴史民俗資料館会議室1
対 象:一般
定 員:30人(先着順)
参加費:320円
申込み開始日:3月17日(金)より開始
申込み方法:歴史民俗資料館へ直接申込み
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
● 静岡市立登呂博物館:
企画展「石の刃物 鉄の刃物」
開催期間:平成29年3月18日(土)〜6月4日(日)
石の刃物と鉄の刃物、その決定的な違いは?
石から鉄へ変遷する過程で、当時の生活に与えた影響はどのようなものだったのでしょうか。
刃物を中心として二つの違いを読み解いていきます!
関連事業:
・講演会
「石の刃物 鉄の刃物」
日 時:平成29年5月21日(日) 14:00
会 場:登呂博物館1階 登呂交流ホール
講 師:山田昌久 首都大学東京教授(考古学)
料 金:100円(要予約)
※ 5/2(火)より登呂博物館(054-285-0476)にて電話受付開始
http://www.shizuoka-toromuseum.jp/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
▽ 考古学フォーラム情報BOXに掲載する、東海地方(三重・岐阜・愛知・静岡)の考古学に関する情報を募集しております。展示会・講演会・研究会・出版物・発掘調査・現地説明会の情報など、
NQC10551@nifty.com 宮腰までお送り下さい。
ホームページアドレス http://a-forum.air-nifty.com/blog/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
| 固定リンク
コメント