考古学フォーラム情報BOX641
◆ 展示会・講演会・研究会========
● 愛知県埋蔵文化財センター
平成28年度考古学セミナー「あいちの考古学2016」
考古学セミナーは、愛知県内と近隣の教育委員会や調査団、市民団体などの考古学的な活動の発表会です。
入場・聴講共に無料です。ご興味のある方、是非ともご参加ください。
日 時:2016年11月26日(土)13時〜16時30分(開場12時30分)
2016年11月27日(日)10時〜16時(開場9時30分)
会 場:名古屋市博物館 展示説明室
日 程:
・11月26日(土) 午後1時から午後4時30分
プレゼンテーション
13:10〜13:25「愛知県新城市萩平遺跡A地点隣接地第4次発掘調査の概要」加藤悠雅(愛知学院大学大学院文学研究科)
13:25〜13:40「長先遺跡発掘調査成果」石原奈緒子(安城市教育委員会)
13:40〜13:55「平成28年度 弥七田窯跡第2次発掘調査報告」伊藤真央 (愛知学院大学大学院文学研究科)
13:55〜14:10「古代寺院出土瓦からみた伊勢国における寺院間関係」西本茉由(名古屋大学大学院文学研究科)
14:10〜14:25「愛知県埋蔵文化財調査センターの普及・公開活動」尾崎綾亮(愛知県埋蔵文化 財調査センター)
☆セッション1 『近世名古屋城の調査 ー築城期の状況ー』
14:40〜14:45「趣旨説明」松田 訓(愛知県埋蔵文化財センター)
14:45〜15:05「名古屋城本丸と二ノ丸」市澤泰峰(名古屋市観光文化交流局名古屋城総合事務所)
15:05〜15:25「名古屋城三の丸と城下町」水野裕之(名古屋 市教育委員会文化財保護室)
15:25〜15:45「名古屋城築城期の資料について」岡村弘子(名古屋市博物館)
15:45〜16:30パネルディスカッション
司会:松田訓 パネラー:市澤泰峰・水野 裕之・岡村弘子
16:30 閉会
・11月27日(日) 午前10時から午後4時
プレゼンテーション
10:05〜10:20「揚羽蝶瓦の華麗なる蝶戦」白樫 淳(株式会社アコード)
10:20〜10:35「美濃路界隈における考古学的調査の意義」奥野絵美(一宮市尾西歴史民俗資料館)
10:35〜10:50「犬山焼に登場する動物たち」佐久間真子(愛知県陶磁美術館)ほか
10:50〜11:05「設楽地域におけるシシ垣について」北村和宏( 愛知県立足助高等学校)、永井邦仁( 愛知県埋蔵文化財センター)
11:05〜11:20 休憩
★基調講演
11:20〜12:25「城郭石垣の発達史から見た名古屋城の石垣」宮武正登(佐賀大学)
12:25〜13:30 休憩
☆セッション2 『あいちの近世城郭』
13:30〜13:35「趣旨説明」鈴木正貴(愛知県埋蔵文化 財センター)
13:35〜13:55「犬山城」川島誠次(犬山市教育委員会)
13:55〜14:15「岡崎城」山口遥介(岡崎市教育委員会)
14:15〜14:35「刈谷城」岩月あすか(刈谷市市民活動部文化観光課)
14:35〜14:45 休憩
14:30〜15:45パネルディスカッション
司会:鈴木正貴 パネラー:川島誠次・山口遥介・岩月あすか
○ポスターセッション(11月26日・27日開催)
「設楽ダム建設に伴う発掘調査成果2016」 池本正明ほか(愛知県埋蔵文化財センター)
「豊川市船山第1号墳の調査成果について」 天野雄矢(豊川市教育委員会)
「平成27年度畑間遺跡発掘調査成果報告」 宮澤浩司(東海市教育委員会)
「伊勢国分寺跡」 吉田真由美(鈴鹿市考古博物館)
「弥生時代における堅果類貯蔵穴」 内藤千温(名古屋大学大学院文学研究科)
「西尾市善光寺沢南古墳の発掘」 竹村麻里佳・林田愛美・古田成美・黒澤浩(南山大学大学院)
「文化遺産カードの今と未来」西村誠治(ナカシャクリエイテブ株式会社)・ 赤塚次郎(NPO法人古代邇波の里・文化遺産ネットワーク)
「石垣を計る」 内田恭司(国際文化財株式会社文化財調査部)
「東海での史跡整備事業のご紹介」 鈴木香枝・大迫賢一(株式会社イビソク)
「過去を未来に伝える技術『保存処理』」 須山貴史(株式会社イビソク)
「酸素同位体比測定と放射性炭素年代測定」 小林克也(株式会社パレオラボ)
「桜井城跡発掘調査成果」 石原奈緒子(安城市教育委員会)
「森浩一文庫〜考古学は地域に勇気を与える」 若杉尚代 銅坂有紗(春日井市教育委員会)
「猿投窯H-39号窯採集資料の整理調査」 大西遼(愛知県陶磁美術館)
「揚羽蝶瓦の華麗なる蝶戦」 *プレゼンテーション発表 白樫淳(株式会社アコード)
「犬山焼に登場する動物たち」 *プレゼンテーション発表) 佐久間真子(愛知県陶磁美術館)・青木修(瀬戸市文化振興財団)・井上あゆこ(犬山市文化史料館)中野耕司(NPO法人古代邇波の里・文化遺産ネットワーク)
http://www.maibun.com/top/
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
●四日市市博物館:
企画展 館蔵陶磁器セレクション「古今やきもの饗宴」
会 期:11月8日(火)〜12月11日(日)
http://www.city.yokkaichi.mie.jp/museum/miru/index.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
▽ 考古学フォーラム情報BOXに掲載する、東海地方(三重・岐阜・愛知・静岡)の考古学に関する情報を募集しております。展示会・講演会・研究会・出版物・発掘調査・現地説明会の情報など、
NQC10551@nifty.com 宮腰までお送り下さい。
ホームページアドレス http://a-forum.air-nifty.com/blog/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
| 固定リンク
コメント