考古学フォーラム情報BOX640
◆ 展示会・講演会・研究会========
●本巣市:
★船来山古墳群秋の赤彩古墳の館特別開館
開催日時:11月19日(土)、20日(日)、23日(祝) 9時から16時
場 所:本巣市富有柿の里古墳と柿の館(岐阜県本巣市上保1−1−1)
入館料:特別無料(文化の日協賛)
国指定を目指している船来山古墳群。古代と未来のかけ橋として、船来山古墳群の価値を広く知っていただくイベントを開催します。
岐阜県で5基発見されている赤く塗られた古墳「赤彩古墳」のうち、船来山古墳群では3基発見されています。移築復元した船来山272号墳石室を、3日間特別に開館します。神秘的な赤の世界をご覧ください。
同時開催で親子歴史体験教室を行います。土器・須恵器づくりなど、出土品にちなんだ作品をつくります。古墳や船来山の自然に触れ合う古墳めぐりとクリスマスリースづくり、船来山の山麓を歩く船来山ぐるっとウォークなど開催します(参加してくださる親子を募集中です。)。
この特別開館に合わせて、11月19日から春の船来山古墳群出土品そっくりスイーツコンテストグランプリを受賞された市川麻美さんの「船来山24号墳鏡デコクッキー」のミニクッキーを来館者へ配布します(先着順)。11月23日午前には鏡デコクッキー—づくりワークショップが開催されます。
★「船来山古墳群の装飾須恵器・特殊須恵器」
期 間:平成28年11月19日(土)〜1月31日(火)(月曜、年末年始休館)
★歴史文化探訪セミナー ※要事前申し込み
日 時:1月22日(日)13時半から16時予定
場 所:富有柿の里富有柿センター視聴覚室
講 師:柴垣勇夫氏(静岡大学名誉教授)
演 題:「東海地方の装飾須恵器と特殊須恵器」
※立ち見でもよい方は当日申込み可です
お問い合わせ先:本巣市教育委員会社会教育課(真正分庁舎)
TEL 058-323-7764 FAX 058-323-2964
E-Mail syakai-kyouiku@city.motosu.lg.jp
https://www.city.motosu.lg.jp/life/kyouiku/culture/kohun/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
▽ 考古学フォーラム情報BOXに掲載する、東海地方(三重・岐阜・愛知・静岡)の考古学に関する情報を募集しております。展示会・講演会・研究会・出版物・発掘調査・現地説明会の情報など、
NQC10551@nifty.com 宮腰までお送り下さい。
ホームページアドレス http://a-forum.air-nifty.com/blog/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
| 固定リンク
コメント