考古学フォーラム情報BOX620
◆ 展示会・講演会・研究会========
● 三河考古学談話会西三河定例会
日 時:6月16日(木) 午後7時から
会 場:安城市埋蔵文化財センター
内 容:平成27年度の発掘調査報告
発表者:植田美郷(安城市教育委員会)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
● 岡崎市美術博物館:
「岡崎市制100周年記念 親善都市 福山の文化財展」
会 期:平成28年6月4日(土曜日)から7月18日(月曜日・祝日)まで
主 催 岡崎市美術博物館 中日新聞社 後援 福山市、福山市教育委員会
観覧料:一般 800円 小・中学生 400円
※市制施行100周年記念日である7月1日(金)は観覧料が半額
福山市と岡崎市とは、両市がともに大正5年(1916)7月1日に市制施行、さらに徳川家康と福山藩開祖の水野勝成が従兄弟であるという理由から親善都市提携を結んでおります。今年は両市がともに市制100周年を迎えることから、これを記念して福山市の歴史・美術工芸品を紹介する展覧会を開催いたします。福山市域の旧石器資料から、中世集落として高名な草戸千軒遺跡にいたる考古資料も多数展示されます。
★講演会:草戸千軒と鞆-よみがえる中世瀬戸内の港町
日 時:6月19日(日曜日) 午後2時〜
講 師:鈴木 康之 氏(県立広島大学准教授)
会 場:1階セミナールーム 定員:70名(先着順、入場は午後1時〜) 聴講無料
http://www.city.okazaki.aichi.jp/museum/index.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
▽ 考古学フォーラム情報BOXに掲載する、東海地方(三重・岐阜・愛知・静岡)の考古学に関する情報を募集しております。展示会・講演会・研究会・出版物・発掘調査・現地説明会の情報など、
NQC10551@nifty.com 宮腰までお送り下さい。
ホームページアドレス http://a-forum.air-nifty.com/blog/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
| 固定リンク
コメント