考古学フォーラム情報BOX553
▼ 発掘調査========
● 名古屋市教育委員会・株式会社二友組:
「天白元屋敷遺跡の発掘調査現場見学会と説明会」
現在、天白元屋敷遺跡におきましては、中志段味特定土地区画整理事業に伴う発掘調査を継続して進めております。これまでの調査により、中世の屋敷をはじめとする、弥生時代から江戸時代にかけての多くの遺構と遺物が見つかりました。
これら現時点での調査成果を広く市民の皆様に公開するため、発掘調査現場見学会を開催します。また、市民の皆様に文化財への関心を高めていただけるよう、中志段味地区における天白元屋敷遺跡についての説明会を開催します。
○ 平成27年1月10日(土曜日)
天白元屋敷遺跡発掘調査現場見学会(午前11時から正午)
・調査担当者による調査成果の説明
・発掘調査現場の見学
・出土遺物の展示
・定員なし、参加無料
会 場:天白元屋敷遺跡発掘調査現場(地図参照)
アクセス:市バスあるいは、ゆとりーとラインの「寺林」バス停下車徒歩15分
天白元屋敷遺跡説明会(午後1時30分から午後2時30分)
・名古屋市教育委員会学芸員による、天白元屋敷遺跡を中心とした遺跡について説明
・二友組調査担当者による平成25年度及び26年度発掘調査の成果報告
・出土遺物の展示
・定員60名(先着順・開場午後1時00分)、参加無料
会 場:名古屋市中志段味特定土地区画整理組合事務所(地図参照)
アクセス:市バスあるいは、ゆとりーとラインの「中志段味」バス停下車徒歩10分
※ 荒天の場合は、1月11日に順延します。11日も荒天の場合は、発掘調査現場見学会を中止とし、説明会のみ開催します。開催の有無に関する当日のお問い合わせは、株式会社二友組(担当高木 電話080-3574-6319 午前9時より)までお願いします。
※ 発掘調査現場は、足元が悪くなっておりますので、歩きやすい靴でお越しください。
※ 各会場には駐車場もご用意しておりますが、数に限りがございます。できる限り、公共交通機関でお越しください。
主 催:株式会社二友組 共 催:名古屋市中志段味特定土地区画整理組合 協 力:名古屋市教育委員会
×××××××××××××××××××××××××××××××××××××
◆ 展示会・講演会・研究会========
● 愛知大学綜合郷土研究所主催 2014年度第3回公開講演会
「新城市川田原古墳群の発掘調査とその周辺」
日 時:2月14日(土)13:30〜15:30
場 所:愛知大学豊橋校舎6号館1階610教室
講 師:井口喜晴氏(高浜市やきものの里かわら美術館館長・綜合郷土研究所非常勤所員)
内 容:
愛知大学綜合郷土研究所では、2011年度〜2013年度の3年間にわたり、所蔵する考古遺物の整理を進めてきました。その成果の一端を、綜合郷土研究所非常勤所員の井口喜晴氏に紹介していただきます。
講師の井口氏は、愛大在任中に東三河各地の発掘調査を担当されていました。今回のご講演では、井口氏在任当時の愛大の考古学的調査を、新城市の川田原古墳群を中心にお話しいただく予定です。
本講演会は、郷土研が2013年11月に開催した資料整理成果報告会、「愛大発掘メモリーズ」の続編でもあります。皆様のご参加をお待ちしております。(予約不要・聴講無料)
http://www.aichi-u.ac.jp/kyodoken/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
▽ 考古学フォーラム情報BOXに掲載する、東海地方(三重・岐阜・愛知・静岡)の考古学に関する情報を募集しております。展示会・講演会・研究会・出版物・発掘調査・現地説明会の情報など、
NQC10551@nifty.com 宮腰までお送り下さい。
ホームページアドレス http://a-forum.air-nifty.com/blog/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
| 固定リンク
コメント