考古学フォーラム情報BOX532
◆ 展示会・講演会・研究会========
● 特別展 「—埋もれた創業の記憶— 今井焼」
主 催:財団法人岩田洗心館
協 力:特定非営利活動法人 古代邇波の里・文化遺産ネットワーク
会 期:2014年9月3日(水)〜10月19日(日)
開 館:水−金 10:00−16:00 / 土・日・祝 10:00−18:00 月・火曜日休館(10月18日は臨時休館)
観覧料:高校生以上 500円 / 中学生以下 無料
内 容:犬山焼の前身とされてきた今井焼宮ヶ洞窯の実態とは。研究史の再検証と、宮ヶ洞窯跡の考古学的調査をもとに今井焼の失われた過去の姿をあばく。
★ 講演会・同時開催企画のご案内
講演会1
平成26年9月14日(日) 13:30〜
演 題 「今井焼 —犬山におけるやきものの歴史—」
講 師 特定非営利活動法人古代邇波の里・文化遺産 ネットワーク研究員・ 大塚友恵氏
定 員 20名 当日先着順
参加費 無料(定員先着20名、参加費無料。ただし入館料は別途頂戴します。)
講演会2
平成26年10月12日(日) 13:30〜
演 題 「今井焼と瀬戸・美濃窯」
講 師 公益財団法人瀬戸市文化振興財団埋蔵文化センター主任・青木修氏
定 員 20名 当日先着順
参加費 無料(定員先着20名、参加費無料。ただし入館料は別途頂戴します。)
同時開催企画 「復古今井焼でお茶を」
平成26年9月7日(日)、9月21日(日)、10月5日(日)、10月19日(日) 各日14:00〜
呈茶料 300円(入館料は含みません)
館内四畳半にて、今井の土で焼いた拳骨茶碗と、館蔵品の茶道具を使った呈茶をいたします。 (一日限定一席、先着5名様)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
▽ 考古学フォーラム情報BOXに掲載する、東海地方(三重・岐阜・愛知・静岡)の考古学に関する情報を募集しております。展示会・講演会・研究会・出版物・発掘調査・現地説明会の情報など、
NQC10551@nifty.com 宮腰までお送り下さい。
ホームページアドレス http://a-forum.air-nifty.com/blog/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
| 固定リンク
コメント