考古学フォーラム情報BOX519
◆ 展示会・講演会・研究会========
● 朝日遺跡等普及啓発支援事業関連:
弥生王国2014「まるまど貝塚の國」
-あいちの原風景が観えてくる-
主 催:NPO法人 古代邇波の里・文化遺産ネットワーク
愛知県教育委員会・愛知県図書館
・公開講座
日 時:8月10日(日曜日)午後1時から4時(受付は12:30から)
場 所:愛知県図書館 5階大会議(460-0001 名古屋市中区三の丸一丁目9-3)
無 料・申込不要(先着順200名)
受付 12:30〜
開演 13:00
第1部 まるまど貝塚の國 縁起物語…….13:10〜14:40
1)「まるまど貝塚のパイオニアたち」巨大弥生集落・朝日遺跡の誕生とその繁栄
講師:石黒立人(愛知県埋蔵文化財センター調査課長)
2)「まるまど貝塚の宝」用途不明の謎の器・まるまど壺を語る
講師:永井宏幸(愛知県埋蔵文化財センター調査研究専門員)
休憩………14:40-15:00
第2部 「まるまど貝塚の國」を旅する,そして落日…..15:00〜16:30
3)「弥生たび」まるまど貝塚を旅する
案内人:金川千早(ナカシャクリエイテブ株式会社 文化情報部)
4)「巨大王国まるまど貝塚の國はいかにして滅んだのか」そして狗奴国幻想へ
弁士:赤塚次郎(NPO法人古代邇波の里・文化遺産ネットワーク理事長)
「弥生たび」モニターツアー受付…………….16:40〜17:00
(モニターツアーの開催日:9/20土曜日)
・企画展示 朝日遺跡
日 時:7月11日(金曜日)から9月10日(水曜日)
場 所:愛知県図書館 2階ロビー 無料
<開館時間>
火曜日〜金曜日 午前10時〜午後8時
土曜日・日曜日・祝日 午前10時〜午後6時
休館日 月曜日,第2木曜日(7/21祝は開館,7/22火は休館)
・中野耕司さん撮影による朝日遺跡を輝かす写真展&朝日遺跡出土品展示
http://niwasato.net/index.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
▽ 考古学フォーラム情報BOXに掲載する、東海地方(三重・岐阜・愛知・静岡)の考古学に関する情報を募集しております。展示会・講演会・研究会・出版物・発掘調査・現地説明会の情報など、
NQC10551@nifty.com 宮腰までお送り下さい。
ホームページアドレス http://a-forum.air-nifty.com/blog/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)