考古学フォーラム情報BOX502
◆ 展示会・講演会・研究会========
● 三河考古学談話会1月東三河例会
期 日:平成26年度1月16日(木)
会 場:豊川市発掘調査事務所
内 容:
1. 事例報告(19:30〜 )
題 名 「西側遺跡の発掘調査について」
発表者 久保 友香里(豊橋市教育委員会)
平成23年度の牛川西部地区の調査より西側遺跡の成果を取りまとめます
2.研究発表 未定
3.連絡事項等
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
● 三河考古学談話会1月西三河定例会
日 時:平成26年1月19日(日) 1時30分〜3時迄
会 場:日向山古墳(額田郡幸田町大字深溝字日向山) ※海谷区 仲町コミュニティー北側の細い道が古墳への山道です。麓に「日向山古墳」矢印看板があります。
内 容:日向山古墳現地見学会
説 明:神取龍生氏(幸田町教育委員会)
竪穴系横口式石室として知られている日向山古墳ですが、昭和61年の発掘調査後、「仮保管措置」としてブルーシートで覆われ、現在に至っています。今回、覆ってあるシートが劣化し、保管が難しくなったため、「仮保管措置」の延長として、幸田町教育委員会がシートの貼り直しを行います。
シートで覆われていた関係で、古墳そのものものを見た方があまり居ないと思いますので、古墳の全体が表に出るこの機会に現地説明会を組まさせていただきます。
なお、当日、午前10時からは管理を委託している地元地区向けの公開事業をおこないます。午後から都合の悪い方は午前中にお越しいただいても構いません。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
▽ 考古学フォーラム情報BOXに掲載する、東海地方(三重・岐阜・愛知・静岡)の考古学に関する情報を募集しております。展示会・講演会・研究会・出版物・発掘調査・現地説明会の情報など、
NQC10551@nifty.com 宮腰までお送り下さい。
ホームページアドレス http://a-forum.air-nifty.com/blog/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)