考古学フォーラム情報BOX475
◆ 展示会・講演会・研究会========
●飛騨市図書館歴史講座:
「実験考古学で探る縄文人の食〜水の利用〜」
日 時:8月11日(日) 午後1時30分〜午後3時(午後1時開場)
講 師:山田 昌久 氏(首都大学東京大学院教授)
場 所:飛騨市高度情報センター(旧・飛騨市図書館2F)情報発信室
定 員:40名(参加無料・要申込み)
問合せ:飛騨市図書館 Tel0577-73-5600
内 容:時には木の実をあく抜きして食べ、時には植物の繊維をふやかして籠を作る。
縄文人は「水」を巧みに利用していました。
最新の考古学の成果から判明した、縄文人の「生きる知恵」に触れてみませんか?
http://hida-lib.jp/html/130173123930593750/index.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
▽ 考古学フォーラム情報BOXに掲載する、東海地方(三重・岐阜・愛知・静岡)の考古学に関する情報を募集しております。展示会・講演会・研究会・出版物・発掘調査・現地説明会の情報など、
NQC10551@nifty.com 宮腰までお送り下さい。
ホームページアドレス http://a-forum.air-nifty.com/blog/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
| 固定リンク
コメント