考古学フォーラム情報BOX441
◆ 展示会・講演会・研究会========
●考古学フォーラム
鹿乗川流域遺跡群検討会3
日 時:2012年11月17日(土)10時00分より
場 所:安城市歴史博物館 2階講座室
発表者:
川崎みどり「安城市鹿乗川流域遺跡群の土器編年」
西島庸介「安城市桜井古墳群の出現とその背景」
これまで2回にわたる検討会で、安城市鹿乗川流域遺跡群をフィールドとした、弥生時代から古墳時代にかけての様相について、有意義な議論が行われました。
今回も安城市歴史博物館を会場に、2本の発表を計画しています。広く皆様に、ご参加いただければ幸いです。
なお、当日資料代として、500円をお願いします。
問い合わせ先:考古学フォーラム研究会担当 蔭山誠一・事務局 川添和暁
e-mail:NQC10551@nifty.com
×××××××××××××××××××××××××××××××××××××
★ 出版案内========
●『木の考古学 出土木製品用材データベース』
伊東隆夫・山田昌久 編
定価11,550(本体11,000)円
B5判/449頁 CD-ROM付
刊行:2012年10月
★上記の『木の考古学』定価11550円が、著者割9240円で購入できることになりました。
ご注文は、樋上 昇あてにお願いします。
アドレスは、higami@maibun.comです。
内 容:日本各地で刊行された遺跡調査報告書約4500点からの木製品樹種同定データ約22万件を集積した世界最大級の出土木製品用材DB。各地の用材傾向の論考、研究史、樹種同定・保存処理に関する概説等も収録。CDには専用検索ソフト付。
詳しくは海青社HP参照
http://www.kaiseisha-press.ne.jp/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
▽ 考古学フォーラム情報BOXに掲載する、東海地方(三重・岐阜・愛知・静岡)の考古学に関する情報を募集しております。展示会・講演会・研究会・出版物・発掘調査・現地説明会の情報など、
NQC10551@nifty.com 宮腰までお送り下さい。
ホームページアドレス http://a-forum.air-nifty.com/blog/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
| 固定リンク
コメント