考古学フォーラム情報BOX434
◆ 展示会・講演会・研究会========
● 三河考古学談話会東三河部例会
日 時:9月13日(木) 午後7時30分から
場 所:豊川市発掘調査現場事務所
内 容:
・発表
「豊橋市境松遺跡SZ-1をめぐる評価 -加飾壺・二重口縁壺・外来系土器を中心に-」
岩原 剛(豊橋市教育委員会)
・事務連絡
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
● 知多市歴史民俗博物館:
企画展「杉崎章 考古学と郷土教育」
内 容:
故・杉崎章氏は、知多地域の小中学校に勤務され、教員退職後は知多市歴史民俗博物館の前身である知多市民俗資料館の館長も務められました。氏は、現・東海市立横須賀中学校時代の「郷土クラブ」の活動や、遺跡の発掘調査、各市町村誌の執筆、民俗関係の調査など、知多地域の郷土史研究に関して多大な功績を残されました。
今回の展覧会では、横須賀中学校「郷土クラブ」で調査した遺跡の出土品を中心に紹介します。また、杉崎氏から寄贈されたネガフィルムのデジタル化が完了しましたので、その一部も公開します。
なお、開催日の9月15日(土)9時からは、杉崎氏のご遺族が集まり、氏の想い出を語り合います。
場 所:知多市歴史民俗博物館(愛知県知多市緑町12−2)
期 間:平成24年9月15日(土)〜10月8日(月・祝)
入場料:無料
お問い合わせ:
知多市歴史民俗博物館 0562-33-1571 担当 真田泰光
http://www.city.chita.aichi.jp/kyouiku/syougai/hyu-tory/index.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
▽ 考古学フォーラム情報BOXに掲載する、東海地方(三重・岐阜・愛知・静岡)の考古学に関する情報を募集しております。展示会・講演会・研究会・出版物・発掘調査・現地説明会の情報など、
NQC10551@nifty.com 宮腰までお送り下さい。
ホームページアドレス http://a-forum.air-nifty.com/blog/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
| 固定リンク
コメント