« 考古学フォーラム情報BOX429 | トップページ | 考古学フォーラム情報BOX431 »

2012年8月19日 (日)

考古学フォーラム情報BOX430

◆ 展示会・講演会・研究会========
● 安城市教育委員会:
「知りたい!姫小川古墳」
会 期:平成24年9月1日(土曜日)〜10月7日(日曜日)
会 場:安城市民ギャラリー展示室C
休館日:月曜日と9月18・25日(ただし、9月17日は開館)
入場無料
 姫小川古墳の国史跡追加指定を記念した展覧会。古墳時代前期(4世紀中頃)に造られた姫小川古墳をはじめとする桜井古墳群の最新の調査成果に加えて、愛知県内各市の古墳から出土した埴輪や鏡などを集め、姫小川古墳の実像にせまります。
・主な展示資料
名古屋市中社古墳・南社古墳出土埴輪(名古屋市見晴台考古資料館)/犬山市青塚古墳出土埴輪(犬山市教育委員会)/春日井市高御堂古墳出土資料(春日井市教育委員会)/白山藪古墳出土資料(南山大学人類学博物館)/岡崎市甲山1号墳・於新造古墳出土埴輪(岡崎市美術博物館)/西尾市正法寺古墳出土埴輪(西尾市教育委員会)/豊田市宇津木古墳出土鏡(個人蔵)/豊橋市市杵嶋神社古墳出土土器(豊橋市美術博物館)ほか
★記念講演会
「姫小川古墳から語る東海の古墳時代」
日 時:9月2日(日曜日)午後2時〜4時
講 師:赤塚次郎氏(愛知県埋蔵文化財センター)
会 場:安城市歴史博物館2階講座室
★座談会
「古墳時代への招待〜西三河の古墳を語る〜」
日 時:9月29日(土曜日)午後2時〜4時
討 論:森泰通氏(豊田市教育委員会)
三田敦司氏(西尾市教育委員会)
  山口遥介氏(岡崎市教育委員会)
会 場:安城市歴史博物館2階講座室
http://www.city.anjo.aichi.jp/shisei/shisetsu/kyoikushisetsu/maibun-top.html

Himeogawakofunad1

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
▽ 考古学フォーラム情報BOXに掲載する、東海地方(三重・岐阜・愛知・静岡)の考古学に関する情報を募集しております。展示会・講演会・研究会・出版物・発掘調査・現地説明会の情報など、
NQC10551@nifty.com 宮腰までお送り下さい。
ホームページアドレス  http://a-forum.air-nifty.com/blog/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

|

« 考古学フォーラム情報BOX429 | トップページ | 考古学フォーラム情報BOX431 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 考古学フォーラム情報BOX430:

« 考古学フォーラム情報BOX429 | トップページ | 考古学フォーラム情報BOX431 »