« 考古学フォーラム情報BOX388 | トップページ | 考古学フォーラム情報BOX390 »

2011年9月14日 (水)

考古学フォーラム情報BOX389

★ 発掘調査========
● 東海市:中心街整備事業区域内発掘調査現地説明会
と き:2011年9月19日(月・祝)10:00〜、13:00〜(2回) 雨天中止(小雨決行)
ところ:東海市太田町東畑地内発掘調査現場(名鉄太田川駅東口より徒歩5分)
概 要:
 東海市教育委員会では区画整理事業に伴い、畑間遺跡・東畑遺跡等の調査を継続して行っています。
 畑間遺跡・東畑遺跡は弥生〜中世の集落遺跡で、近隣に所在する松崎遺跡と同じく砂堆上に展開する遺跡です。過年度の調査では弥生の方形周溝墓群や集落域などが判明し、非常に多くの成果を得ています。
 今回は主に弥生中期の遺構を検出している地点を公開します。現在のところ、土器棺の可能性のある弥生中期頃の壺を複数検出しています。
注意事項:
 現地には駐車スペースは用意してありません。公共交通機関でお越しください。ただし、有料ですが周辺に公共駐車場もあります。
問い合わせ先:
 東海市教育委員会 社会教育課(宮澤)
 電話 052-603-2211(内線653)

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
● 岐阜県文化財保護センター:荒尾南遺跡発掘調査現地見学会
日 時:平成23年9月20日(火)〜22日(木) 午後1時30分〜午後3時30分<小雨決行>
場 所:荒尾南遺跡発掘調査現場(大垣市荒尾町内)
調査成果:
 河川跡から弥生時代前期の多数の土器を発見
 河川跡や溝跡により規制された墓域と居住域の発見
連絡先:岐阜県文化財保護センター
調査課(岐阜市三田洞)TEL 058-237-8550
荒尾南遺跡発掘調査現場事務所(大垣市荒尾町)TEL 0584-91-0752

110905_2

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
▽ 考古学フォーラム情報BOXに掲載する、東海地方(三重・岐阜・愛知・静岡)の考古学に関する情報を募集しております。展示会・講演会・研究会・出版物・発掘調査・現地説明会の情報など、
NQC10551@nifty.com 宮腰までお送り下さい。
ホームページアドレス  http://a-forum.air-nifty.com/blog/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

|

« 考古学フォーラム情報BOX388 | トップページ | 考古学フォーラム情報BOX390 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 考古学フォーラム情報BOX389:

« 考古学フォーラム情報BOX388 | トップページ | 考古学フォーラム情報BOX390 »