考古学フォーラム情報BOX375
◆ 展示会・講演会・研究会========
● 三河山間部研究会 第2回研究会
日 時:平成23年7月2日(土)13:00〜3日(日)16:30
場 所:豊田市産業文化センター(豊田市)
発表内容(予定):
7月2日
13:00 あいさつ・趣旨説明
<調査事例>
13:10 高橋健太郎(豊田市教育委員会)豊田市旭地区・足助地区の埋蔵文化財調査
14:00 佐藤 公保(愛知県教育委員会)豊田市下山地区の埋蔵文化財調査
14:50 休憩
15:00 北村 和宏(豊田西高等学校)設楽ダム予定地区内の遺跡について
15:50 質疑応答
17:00 懇親会(豊田市駅前)
7月3日
<調査事例>
9:00 中里 信之(阿智村教育委員会)阿智村の遺跡
<資源とその分布>
9:50 平井 義敏(みよし市教育委員会)遺跡石の利用と石器群
<土地利用>
10:40 杉浦 裕幸(豊田市教育委員会)山間部における古代集落
11:30 質疑応答・昼食
12:40 川崎みどり 三河山間部の弥生時代遺跡
13:30 石原 憲人(幸田町教育委員会)三河山間部の古墳時代の遺跡
14:20 嶋田奈緒子・岡田昌也・広瀬正嗣・黒沢 浩(南山大学)
「三河山間部遺跡の空間研究−豊田市遺跡詳細分布調査成果を踏まえて−」
15:10 休憩
15:20 討論
16:30 閉会・次回案内
参加申し込み・お問い合わせ:
参加日程と懇親会参加の有無を明記して、
高橋健太郎 Kentaro813@hotmail.com へご連絡ください。
※当日参加も歓迎ですが、事前申し込みにご協力お願いします。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
●愛知県陶磁資料館:
企画展「アンデス・メソアメリカ文明展-古代の暮らしと聖なる動物たち-」
会 期:2011年5月28日(土)-7月31日(日)
会 場:愛知県陶磁資料館 本館1階 第1、第2展示室
古代のアメリカ大陸では、南米のアンデス文明や中央アメリカのメソアメ リカ文明などが興隆して、16世紀初頭にインカ帝国とアステカ王国がスペイン人によって滅ぼされるまで独特の 文明が花開きました。
愛知県立大学との共催による本展では、日本国内の博物館などが収蔵している新大陸古代社会の考古遺物を中心に、中南米の古代人が神々とどのように共生していたのかを探ります。
★ 同時開催 「マチュ・ピチュ新発見100周年記念写真展 −世界がマチュ・ピチュを知った日−」
会 期:2011年6月4日(土)〜7月31日(日)
会 場:愛知県陶磁資料館 特別展示室
★関連イベント
・国際フォーラム「古代アンデス・メソアメリカの暮らしと聖なる動物たち」
日 時:6月26日(日)午後0時30分から午後4時20分まで
主 催:愛知県立大学
会 場:愛知県陶磁資料館 地下講堂 ※参加費無料、事前申込不要
講 師:クリストフ マコフスキー(ペルー、カトリック大学 教授)
渡部森哉(南山大学 准教授)
ガブリエラ ウルニュエラ(メキシコ、ラス・アメリカ大学 教授)
杉山三郎(愛知県立大学 特任教授)
・講演会
第1回 「メソアメリカ考古学の最前線」
講 師:嘉幡 茂(愛知県立大学 客員共同研究員)
日 時:7月10日(日)午後1時30分〜3時
会 場:本館地下講堂 ※参加費無料、事前申込不要
第2回 「メソアメリカ地域における先住民族の暮らしと儀礼世界」
講 師:小林貴徳(同志社大学 非常勤講師)
日 時:7月17日(日)午後1時30分〜3時
会 場:本館地下講堂 ※参加費無料、事前申込不要
★臨時テーマ展示「みちのくの焼き物-東日本大震災被災地応援展-」
会 期:2011年6月4日(土)〜7月31日(日)
会 場:愛知県陶磁資料館 本館1階 特別展示室
やきものは、各地域・各時代における経済・政治・社会のもと、生産され流通し使用されてきました。やきものは、過去の様々な情報を記録している、貴重な文化資源なのです。
東日本では、3月11日の巨大地震以降、経済・社会的に極めて困難な状況となりましたが、いま多くの人々の力によって復興へと向かいつつあります。
本展では東北地方の陶磁史を概観し、この地方各地の文化について理解を深め、被災地応援の一助としようとするものです。
・展示構成・内容
愛知県陶磁資料館および個人の所蔵品 計約100点(予定)
1 古代・中世 奈良時代から鎌倉にかけて、福島県で生産された須恵器・中世陶器
2 近世・近代 江戸時代以降に、福島・宮城・岩手・青森の代表的な窯業地で作られた陶磁器
3 土人形 江戸時代以降に、東北地方各地で作られた土人形
http://www.pref.aichi.jp/touji/top.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
▽ 考古学フォーラム情報BOXに掲載する、東海地方(三重・岐阜・愛知・静岡)の考古学に関する情報を募集しております。展示会・講演会・研究会・出版物・発掘調査・現地説明会の情報など、
NQC10551@nifty.com 宮腰までお送り下さい。
ホームページアドレス http://a-forum.air-nifty.com/blog/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
| 固定リンク
コメント