考古学フォーラム情報BOX371
◆ 展示会・講演会・研究会========
● 三河考古学談話会 西三河定例会
日 時:4月21日(木)19:00〜
場 所:安城市埋蔵文化財センター 2階
発 表:平成22年度の発掘調査
寺部遺跡・高橋遺跡の調査 安田幸市 氏(豊田市遺跡調査会)
鳥狩塚古墳の調査 田中俊輔 氏(稲沢市教育委員会※21年度調査です)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
● 松阪市文化財センター
平成23年度前期企画展
「大昔のくらし」〜地域の歴史をさぐろう〜縄文・弥生
会 期:平成23年4月16日(土)〜6月12日(日)
場 所:松阪市文化財センター はにわ館第2展示室
わたしたちが暮らす松阪には、先人の知恵を今に伝えてくれる遺跡や建物がたくさん残されています。今回の展示は、松阪市内でみつかった縄文・弥生時代の人々が使っていた本物の遺物、発掘調査の成果にもとづいて作った模型などを展示します。
http://www.city.matsusaka.mie.jp/bunka/shisetsu/haniwakan/kaikan.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
▽ 考古学フォーラム情報BOXに掲載する、東海地方(三重・岐阜・愛知・静岡)の考古学に関する情報を募集しております。展示会・講演会・研究会・出版物・発掘調査・現地説明会の情報など、
NQC10551@nifty.com 宮腰までお送り下さい。
ホームページアドレス http://a-forum.air-nifty.com/blog/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
| 固定リンク
コメント