« 考古学フォーラム情報BOX344 | トップページ | 考古学フォーラム情報BOX346 »

2010年10月 4日 (月)

考古学フォーラム情報BOX345

◆ 展示会・講演会・研究会========
● 伊勢湾岸弥生社会シンポ・中期編
「大規模集落と弥生社会」
 今世紀の0年代には「中部弥生時代研究会」が伊勢湾岸域を含めた中部地域の研究を牽引しましたが、現在は弥生時代を中心とした定期的な研究会の開催は行われていません。そこで、昨年度開催された南山大学人類学博物館オープンリサーチセンター弥生部会公開研究会「伊勢湾周辺の弥生前期の社会」を承ける形で、本年度の秋に弥生中期編として「大規模集落と弥生社会」をテーマにした研究会の開催を企画いたしました。
 弥生時代には往々にして「大規模」と形容される集落が成立しますが、何故前期ではなく中期なのか、どのように成立し維持されたのか、中期を通して変化は無いのか、そもそも「大規模」であることが一つの形であるのか、等々をめぐって議論したいと考えています。皆様のご参加をお願いします。
日 時:2010年11月27日(土曜日)・28日(日曜日)
場 所:南山大学名古屋キャンパス
お問い合わせ先・懇親会申込先:
 石黒立人(公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県埋蔵文化財センター)
  TEL:0567-67-4163/08015714976/09047941496
  mail:ishiguro@maibun.com
  懇親会の申込は必ずメールで、氏名(フリガナ)・住所・電話番号を記入の上、送信下さい。
★ 日 程:
・11月27日(土) 会場:B棟22
  受付9:00〜
  開会・事務連絡9:50
伊勢湾岸域の弥生中期社会
1櫛描紋(条痕紋)系土器期の社会
A道具の生産と保有
a生活関連 石黒立人(愛知県埋蔵文化財センター)  10:00〜10:20
b生産関連
i農耕具 樋上 昇(愛知県埋蔵文化財センター)  10:20〜10: 40
ii加工具 穂積裕昌(三重県埋蔵文化財センター)  10:40〜11:00
iii狩猟・漁撈具 川添和暁(愛知県埋蔵文化財センター)  11:00〜11:20
B墓葬と儀礼
a西部の墓葬と儀礼 宮腰健司(愛知県埋蔵文化財センター)  11:20〜11:40
b東部の墓葬と儀礼 前田清彦(豊川市教育委員会)  11:40〜12:00
  昼食 12:00〜13:00
C集落と社会
a西岸域 石井智大(三重県埋蔵文化財センター)  13:00〜13:25
b濃尾平野 石黒立人(愛知県埋蔵文化財センター)  13:25〜13:50
c東岸域 鈴木とよ江(西尾市教育委員会)  13:50〜14:15
2凹線紋系土器期の社会
A道具の生産と保有
a生活関連 石黒立人(愛知県埋蔵文化財センター)  14:15〜14:35
b生産関連 穂積裕昌(三重県埋蔵文化財センター)  14:35〜14:55
  休憩 14:55〜15:15
B墓葬と儀礼
a西部の墓葬と儀礼 川部浩司(三重県埋蔵文化財センター)  15:15〜15:35
b東部の墓葬と儀礼 宮腰健司(愛知県埋蔵文化財センター)  15:35〜15:55
C集落と社会
a西岸域 石井智大(三重県埋蔵文化財センター)  15:55〜16:20
b濃尾平野 石黒立人(愛知県埋蔵文化財センター)  16:20〜16:45
c東岸域 鈴木とよ江(西尾市教育委員会)  16:45〜17:10
  懇親会 18:00〜

・11月28日(日) 会場:E棟12
  受付 9:00〜
  事務連絡 9:25
弥生中期の社会
3大規模集落の成立と展開
A伊勢湾岸域 石黒立人(愛知県埋蔵文化財センター)  9:30〜10:00
B太平洋岸域 篠原和大(静岡大学)  10:00〜10:30
  休憩 10:30〜10:40
C関東 伊丹 徹(神奈川県教育委員会)  10:40〜11:10
D北陸 福海貴子(小松市教育委員会)  11:10〜11:40
E近畿 豆谷和之(田原本町総務部)  11:40〜12:10
4大規模集落の環境
A社会 桑原久男(天理大学)  13:20〜13:55
B祭儀 黒沢 浩(南山大学)  13:55〜14:30
C居住 奥野絵美(愛知県埋蔵文化財センター)  14:30〜15:00
D食料資源 山崎 健(奈良文化財研究所)  15:00〜15:30
  休憩 15:30〜15:40
討 論 司会:黒沢・石黒  15:40〜17:00
閉会

 ※なお、「伊勢湾周辺の弥生前期の社会」については、あらためて発表者等の書き下ろしを中心に伊勢湾岸弥生社会シンポ・前期編論集「縄文/弥生移行期の社会論」としてまとめるべく現在作業を進めています。また、来年度は伊勢湾岸弥生社会シンポ・後期編「環濠(壕)集落と弥生社会」を計画しています。今後ともよろしくお願いします。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
▽ 考古学フォーラム情報BOXに掲載する、東海地方(三重・岐阜・愛知・静岡)の考古学に関する情報を募集しております。展示会・講演会・研究会・出版物・発掘調査・現地説明会の情報など、
NQC10551@nifty.com 宮腰までお送り下さい。
ホームページアドレス  http://a-forum.air-nifty.com/blog/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

|

« 考古学フォーラム情報BOX344 | トップページ | 考古学フォーラム情報BOX346 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 考古学フォーラム情報BOX345:

« 考古学フォーラム情報BOX344 | トップページ | 考古学フォーラム情報BOX346 »