« 考古学フォーラム情報BOX341 | トップページ | 考古学フォーラム情報BOX343 »

2010年9月 1日 (水)

考古学フォーラム情報BOX342

::: 2010.9.1:::

★ 発掘調査========
●田原市:保美貝塚発掘調査現場説明会
 田原市教育委員会では、6月終わりから田原市保美町行われている、保美貝塚の発掘調査の現場説明会を行います。(調査は、民間の開発事業に伴い民間の開発業者から委託を受けた(株)二友組が田原市教育委員会の指導のもと実施しています。)
実施日:平成22年9月4日(土) 13時30分から15時まで
場 所:田原市保美町平城地内
問い合わせ先 0531-23-3635 田原市文化財課(平日のみ)0531-22-8060 吉胡貝塚資料館
 ※ 駐車場が少ないため、乗合わせ、近隣の方は徒歩でお越しくだい。
   公共交通機関 豊橋鉄道渥美線 三河田原下車 
   駅前から豊鉄バス 伊良湖本線 保美下車(35分) 徒歩5分
調査の概要:
 発掘調査地点は、A・B・C貝塚が丸く並んだ内側の貝塚がない場所にあたります。調査では、縄文時代晩期後半の埋葬人骨1体・土器棺墓が1基見つかっています。また、縄文時代の土器、石器が含まれる穴が多数見つかっています。注目すべきものは大型の柱穴が円形に並んで見つかっています。遺物は、縄文土器のほか石斧、石棒、石鏃、弥生時代の土器がわずかに見つかっています。今回の調査は貝塚に囲まれた場所で、保美貝塚の概要が判明し、渥美半島の縄文貝塚のなぞが解き明かされることが期待されます。
http://www.yoshigo.gr.jp/index.html

Photo
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
● 浜松市:上組遺跡発掘調査現地説明会
 南区渡瀬町にある上組遺跡(かみぐみいせき)の発掘調査を2010年7月26日から実施しています。渡瀬町では初めての本格的な発掘調査で、奈良時代や鎌倉時代の集落が埋もれていることが分かりました。
日 時:2010年9月12日(日) 午前10時・午後1時30分 の2回
会 場:上組遺跡 発掘調査現場(浜松市南区渡瀬町398ほか)
駐車場:説明会用の駐車場はありません。お車でのご来場はご遠慮ください
備 考:雨天でも出土品解説は実施します
浜松市文化財課・(財)浜松市文化振興財団
問い合せ先  宮竹野際遺跡発掘調査事務所(053)461-3517

×××××××××××××××××××××××××××××××××××××
◆ 展示会・講演会・研究会========
● 三河考古学談話会東三河部会9月例会
日 時:9月9日(木) 午後7時30分から
場 所:豊川市発掘調査現場事務所
内 容:
「平成22年度牛川西部地区発掘調査の概要」 木村聡氏(豊橋市美術博物館)
 中郷遺跡(近世)、東側遺跡(古代〜近世、集落)、眼鏡下池北遺跡(縄文早期前半の煙道付炉穴)の概要報告
「国分寺北遺跡の方形周溝墓群について」 平松弘孝(豊川市教育委員会)
 平成10〜22年度に豊川西部土地区画整理事業に伴い実施した、国分寺北遺跡の発掘調査で検出された弥生時代後期〜古墳時代初頭の計14基の方形周溝墓の概要説明と当該時期の三河の事例との比較
http://homepage3.nifty.com/t-hy-mikawa/new/index.html

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

●第24回名古屋東アジア史研究会
日 時:2010年9月10日(金)18時30分より
場 所:南山大学第一研究棟4階 エレベーターホール右奥の会議室
発表者:木村光一
内 容:「韓国慶尚北道高霊池山洞古墳群について」
 古墳群の紹介と近年の注目すべき発掘調査の内容について、発表します。
※ なお、当日資料代金として、200円をお願いします。
問い合わせ先:
 名古屋市緑区平手北二丁目901
  名古屋市立鳴海東部小学校 木村光一 052-876-0320

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
●静岡県考古学会:中部例会
日 時:9月11日(土) 午後2時から
場 所:静岡市南部生涯学習センター 第7集会室
発表者・題目:岩木智恵「(仮)御子ヶ谷遺跡について」
       小泉祐紀「小鹿山神古墳の調査について」
担 当:小泉祐紀(静岡市文化財課 TEL055-221-1085)、福島志野(静岡県埋蔵文化財調査研究所)
http://s-koukogaku.org/index.html

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
▽ 考古学フォーラム情報BOXに掲載する、東海地方(三重・岐阜・愛知・静岡)の考古学に関する情報を募集しております。展示会・講演会・研究会・出版物・発掘調査・現地説明会の情報など、
NQC10551@nifty.com 宮腰までお送り下さい。
ホームページアドレス  http://a-forum.air-nifty.com/blog/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

|

« 考古学フォーラム情報BOX341 | トップページ | 考古学フォーラム情報BOX343 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 考古学フォーラム情報BOX342:

« 考古学フォーラム情報BOX341 | トップページ | 考古学フォーラム情報BOX343 »