考古学フォーラム情報BOX330
::: 2010.6.14:::
◆ 展示会・講演会・研究会========
● 三河考古学談話会 西三河定例会のお知らせ
日 時:平成22年6月17日(木)19:00〜
場 所:安城市埋蔵文化財センター
発 表:平成21年度の発掘調査について2
刈谷市 鵜飼堅証(刈谷市教育委員会)
岡崎市 山口遥介(岡崎市教育委員会)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
● 考古学Solution_file07
テーマ:「文化遺産とデジタルアーカイヴ」
http://higashinomiya.com/solution/
日 時:2010.06.19(土) PM1:30〜4:30
会 場:
名古屋駅前 ルーセントタワー16F 会議室B
LUCENT TOWER http://www.lucent-tower.jp/
事前登録なし,参加自由・無料(資料代別)
主 催:
NPO法人古代邇波の里・文化遺産ネットワーク
http://niwasato.net
プログラム:
1: NPO法人ニワ里ねっとデジタルアーカイヴ事業について
「考古学ガレージ」&webアーカイヴシステム
(赤塚次郎ほか:NPO法人ニワ里ねっと)
2: 情報可視化ツールとしてのGrigfolder
(岡安光彦:考古学技術研究会)
3: 遺跡立会・試掘調査支援システム「考古学ポケット」企画
(中島和哉:養老町教育委員会)
4: オープンミュージアム構想no.01「文化遺産カード」
(NPO法人ニワ里ねっと&ナカシャクリエイテブ株式会社)
※ 今回の考古学ソリューションは,
「NPO法人ニワ里ねっとデジタルアーカイヴ事業」関連として開催
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
▽ 考古学フォーラム情報BOXに掲載する、東海地方(三重・岐阜・愛知・静岡)の考古学に関する情報を募集しております。展示会・講演会・研究会・出版物・発掘調査・現地説明会の情報など、
NQC10551@nifty.com 宮腰までお送り下さい。
ホームページアドレス http://a-forum.air-nifty.com/blog/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
| 固定リンク
コメント