« 考古学フォーラム情報BOX307 | トップページ | 考古学フォーラム情報BOX309 »

2009年12月14日 (月)

考古学フォーラム情報BOX308

::: 2009.12.14:::

◆ 展示会・講演会・研究会========
● 三河考古学研究会 西三河定例会
日 時:12月17日(木)19:00〜
場 所:安城市埋蔵文化財センター
発 表:金子 智 氏(高浜市やきものの里かわら美術館)
    「三州瓦の成立と展開(試論)」
連絡先:高橋健太郎 kentaro813@hotmail.com

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
● 土岐市美濃陶磁歴史館 
企画展『織部−黒茶碗の世界−』
 桃山時代の美濃では、千利休の侘び茶の思想を形にした楽茶碗と同様の黒茶碗・瀬戸黒が作られ始めます。美濃の黒茶碗はやがて歪みを持つ織部黒、さらに文様を加えた黒織部とその姿を変えていきます。特に黒織部は、奇抜で傾いた意匠でもって見るものを驚かす破格なスタイルの黒茶碗といえます。無を連想させるような瀬戸黒からメッセージ性の強い黒織部と変わっていく様子からは、茶人の美意識の変化が垣間見えてきます。_今回の展示では、桃山時代の茶の湯の流行とともに変化していく美濃の黒茶碗の様相を展覧します。
会 場:土岐市美濃陶磁歴史館 第2展示室
期 間:_平成21年12月10日(木曜日)〜平成22年2月21日(日曜日)
http://www.city.toki.gifu.jp/wcore/hp/page000005100/hpg000005099.htm

Kurotyawannosekai_2

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
▽ 考古学フォーラム情報BOXに掲載する、東海地方(三重・岐阜・愛知・静岡)の考古学に関する情報を募集しております。展示会・講演会・研究会・出版物・発掘調査・現地説明会の情報など、
NQC10551@nifty.com 宮腰までお送り下さい。
ホームページアドレス  http://a-forum.air-nifty.com/blog/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

|

« 考古学フォーラム情報BOX307 | トップページ | 考古学フォーラム情報BOX309 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 考古学フォーラム情報BOX308:

« 考古学フォーラム情報BOX307 | トップページ | 考古学フォーラム情報BOX309 »