考古学フォーラム情報BOX225
::: 2008.1.31:::
★ 発掘調査========
● 豊橋市教育委員会:普門寺旧伽藍址 発掘調査現地説明会
山岳寺院・普門寺旧伽藍址で進めてきた確認調査の現地説明会を、下記の内容で行います。
日 時:平成20年2月3日(日) 午前11時からと午後2時からの2回
場 所:豊橋市雲谷町字ナベ山下 普門寺旧伽藍址(元堂址)
調査の概要:
現普門寺の裏山に広がる「普門寺旧伽藍址」は、西に元々堂址、東に元堂址の大型の平場があり、それぞれを中心にして周辺に200カ所の平場群が展開しています。
元堂址は、東西約80m、南北約25mの大型平場で、大小の基壇2カ所と池溝が見られます。周辺は湧き水が豊富なところでもあり、池は一年を通して枯れることがなく、水との深い関わりを示唆する遺構群ではないかといわれています。
大きな基壇には5間×4間の礎石が並び、外装は石積みとなっています。また周囲には、中世後期の瓦片が多数散乱しています。
確認調査は今回が初めてであり、基壇に続く別の石積みが新たに見つかっています。
その他:
・現地は山の中腹にあり、駐車場からは徒歩による移動が必要です。※歩きやすい靴でおこしください。
・収蔵庫を解放し、重要文化財の仏像や銅製経筒などを合わせて公開します。
・雨天の場合は、中止します。
問合せ:豊橋市美術博物館 0532−51−2879
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
▽ 考古学フォーラム情報BOXに掲載する、東海地方(三重・岐阜・愛知・静岡)の考古学に関する情報を募集しております。展示会・講演会・研究会・出版物・発掘調査・現地説明会の情報など、
NQC10551@nifty.com 宮腰までお送り下さい。
ホームページアドレス http://a-forum.air-nifty.com/blog/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
| 固定リンク
コメント